台湾輸出の流れ

Export flow to Taiwan

実際の台湾輸出の流れ
商品開発から現地販売まで

弊社の役目は、消費者の心に訴える一本筋の通った「売れるストーリー」を練り上げて実行することです。そのためには、ご依頼いただいた企業様と真剣に向き合い、作り手が製品に抱く愛着、開発に至った経緯まで深く理解する必要があります。一方的なコンサルティングではなく、同じゴールを目指す当事者として、弊社は責任を持ってお客様の事業に参画します。

STEP01
ヒアリング

まずは、貴社を深く理解させていただくためのヒアリングを行います。お伺いする内容は、これまでの来歴や現状抱えている問題点、企業としての優先事項、自社で対応できることとできないこと、製品に対する想いなどです。解決すべき課題や理想のビジョンを明らかにした上で、「いつまでにどうなりたいか」というゴールをともに見定めます。

STEP02
市場の先行調査

ヒアリングでお伺いした内容をもとに、数字をベースにした市場の先行調査を行います。調べるのは、例えば対象製品の台湾における市場規模や、大手競合製品の現状シェアと売上、顧客単価といった情報です。これをもとに、貴社製品の強み・弱みを考慮して、台湾進出時の具体的な売上目標を提案します。

STEP03
戦略立案・売れるストーリーを考える

先行調査をもとに、「売れるストーリー」のたたき台をご提案いたします。具体的な戦略を目にすることで、初回のヒアリングでは出てこなかった要望や懸念事項が明らかになることも少なくありません。それらをピックアップしながらSTEP1〜3を繰り返し、実現可能なストーリーへと磨き上げていきます。

STEP04
現地調査でストーリーを検証

「売れるストーリー」が形になったら、台湾へ赴いて詳細な調査を行います。類似商品の陳列方法や価格、購入層や売れ行きなど、現地の生きた情報を反映してストーリーの精度を高めることが主な目的です。また、展示会などにも足を運び、多角的に市場の特性を捉えてやるべきことを明確にしていきます。

STEP05
法令対応・輸出準備

輸出においては、製品に応じた法令対応が必要になります。例えば、中国語(繁体字)での説明書をつけたり、必要な項目を表示ラベルに記載したり、所定の検査をクリアしたりといったことです。これらは、先行調査・戦略立案と並行して、スムーズに台湾への輸出手続きが進められるよう準備を整えておきます。

STEP06
現地バイヤーとの契約

現地バイヤー(輸入商・販売店)と契約をします。契約条件は様々で、専門知識がないと難しい部分も少なくありません。弊社はお客さまにとって最適な形で話がまとまるよう、バイヤーとの契約をサポートいたします。契約にあたって不明点・不安点があれば、納得いくまでご説明差し上げます。安心してお任せください。

STEP07
いよいよ輸出!

契約を結んだ台湾の現地バイヤーに対して、製品を輸出します。輸送方法や各種手続き、保険関係の対応など、貿易に関する事項は弊社がワンストップでサポートいたします。

STEP08
PDCA

海外輸出は、製品が現地に届いて終わりではありません。バイヤーが継続的に取り扱ってくれるよう、店頭価格や売れ行き、トラブルの有無をフォローアップしていきます。また、その過程で製品の仕様やパッケージの改善点など拾い上げ、台湾市場の声を聴きながら販売施策をブラッシュアップしていきます。

※上記は「直接貿易」と呼ばれる方法です。他に、弊社が貴社と台湾の現地バイヤーの間に介在することによって、貿易に関する手続きや代金回収など、貴社側負担を軽減する方法もあります。(間接貿易)

※製品の代金回収については様々な方法があります。貴社の事業形態・フローをお伺いした上で、最適な方法をご提案いたします。

小規模事業者の
海外進出の壁

  • 税務・法務

    • 現地法人設立
    • 許認可取得
    • 税務申告書作成
  • 市場性

    • 市場調査
    • 業界・競合調査
    • ローカル調査
  • 国際状況

    • 国家体制
    • 政治動向
  • 金融

    • 為替リスク
    • コスト問題
  • 言語

    • 現地パートナーとの商談・契約
    • 商品説明書
    • 表示ラベル

税務・法務

輸出先の国や製品によっては、輸出貿易管理令による経済産業省の許可などが必要となる場合があります。申請に特別な資格は必要ありませんが、細々とした下調べや対応が求められます。また日本での消費税還付など税務申告書の作成なども同様です。また、輸出が軌道に乗り、現地法人を設立する場合には、貿易とは違った様々な法令に対応する必要があります。

金融

輸出する場合、日本製品は円安では売りやすく、反対に円高では売れにくくなります。複数のシナリオを用意して、為替変動による影響を考慮しておく必要があります。また、海外進出では人件費や輸送等に関するコストに関しても、事前のシミュレーションが欠かせません。その理由は、労働力が安くとも、それ以外の項目が高くついては、海外進出の恩恵を十分に受けられないからです。

言語

言語は、海外貿易の最も大きな障壁です。多くの場合、英語か現地語で交渉する必要が出てきますから、ご自身で対応できない場合、まずは信頼できる通訳者を見つけなければなりません。また、締結する契約書は基本的に英語です。内容はもちろん、記述においても正確性が求められます。たとえ通訳者や翻訳者に頼るにしても、ご自身の要望をしっかりと正確に伝えることが大切です。

市場性

海外市場で自社製品が売れるかどうかを見極めるためには、経済状況はもちろん現地の文化や生活習慣などを把握していなければなりません。たとえ綿密な販売戦略を練り上げたとしても、その実効性を国内で検証するのは至難です。現地とのコネクションを直接的・間接的に築いた上で、自社製品にとっての市場性を見極める必要があります。

国際情勢

進出先の国の政治動向や国際的な立ち位置によって、海外進出のリスクは大きく変わります。法制度が不安定だったり、政府による市場への極端な介入があったりする国では、安定したビジネスが望めません。本業以外の分野で、様々な情報を取捨選択し、進出先を検討しなければならない点も、海外展開の大きな壁の一つと言えるでしょう。

会社案内
台灣企業點擊這裡
(台湾の事業者様へ)

information

各種セミナー・お役立ち情報

メルマガ登録のイメージ画像

メルマガ登録

               

海外輸出入に関する最新事情や、業界のこぼれ話などのお役立ち情報を配信しています。お気軽にご登録ください。

台湾勉強会・セミナーのイメージ画像

台湾輸出勉強会・セミナー

台湾市場を知り抜く弊社代表・西村による勉強会・セミナーです。海外輸出入のイロハを0からわかりやすくお伝えします。

個別相談会のイメージ画像

個別相談会

お客様のビジネスにとって、海外進出は正しい選択なのか。業界30年の経験をもとに、誠意を持ってお答えします。

go
top